初めての方、いつも見にきてくださる方、当ブログに来ていただきありがとうございます♪
今回は家庭菜園の話です。
題名ですが、今までは「ほうれん草と小松菜の栽培日記」ということで書いてきましたが、小松菜は先日収穫してしまいましたので、これからはほうれん草栽培単品となります。
小松菜の収穫の様子はこちらから!
ほうれん草と小松菜栽培日記はこちらから!
畑で育てているほうれん草ですが、春の陽気のお陰でグングン育っております。

わしゃわしゃしております。
小松菜では収穫時期をミスってしまいましたので、ほうれん草はしっかりと管理していきます。
それにしてもほうれん草の葉一枚一枚しっかりとしておりまして、良い成長ぶりです。

そろそろ収穫しても良いかもしれません。
緑黄色野菜の代表的なほうれん草。おひたしにしたり、ミキサーにかけてカレーやシチューに入れても美味しそうです。
収穫含めその模様も報告できれば書いていきたいと思います。
少し早いですが、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
今回は家庭菜園の話です。
題名ですが、今までは「ほうれん草と小松菜の栽培日記」ということで書いてきましたが、小松菜は先日収穫してしまいましたので、これからはほうれん草栽培単品となります。
小松菜の収穫の様子はこちらから!
ほうれん草と小松菜栽培日記はこちらから!
畑で育てているほうれん草ですが、春の陽気のお陰でグングン育っております。

わしゃわしゃしております。
小松菜では収穫時期をミスってしまいましたので、ほうれん草はしっかりと管理していきます。
それにしてもほうれん草の葉一枚一枚しっかりとしておりまして、良い成長ぶりです。

そろそろ収穫しても良いかもしれません。
緑黄色野菜の代表的なほうれん草。おひたしにしたり、ミキサーにかけてカレーやシチューに入れても美味しそうです。
収穫含めその模様も報告できれば書いていきたいと思います。
少し早いですが、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!