初めての方、いつも見にきてくださる方、当ブログに来ていただきありがとうございます♪
今回は家庭菜園の話です。
ニンニク栽培は人生で初めてですが・・・国産にんにくを作りたくてチャレンジしてみます。
今回使用する品種は

以前に紹介しましたが、「ジャンボにんにく」です。
通常のニンニクの2倍強くらいの大きさです。
これを植える前に皮を剥いて、冷蔵庫に1日冷やしておきました。

これを縦横15㎝に穴が開いているマルチに植えていきます。
とがっている方が上向きで、3㎝くらい覆土していきます。

最初に穴を掘って・・・

植えていきます。

一番右側は埋めてしまいましたが、全部で19粒植えました。ただ、中には傷んでいるものもあったので、うまく発芽するかはわかりません・・・。

最後に覆土して軽く水をかけて植え付け終了です。
無事に発芽したらまた次回書いていきたいと思います。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
今回は家庭菜園の話です。
ニンニク栽培は人生で初めてですが・・・国産にんにくを作りたくてチャレンジしてみます。
今回使用する品種は

以前に紹介しましたが、「ジャンボにんにく」です。
通常のニンニクの2倍強くらいの大きさです。
これを植える前に皮を剥いて、冷蔵庫に1日冷やしておきました。

これを縦横15㎝に穴が開いているマルチに植えていきます。
とがっている方が上向きで、3㎝くらい覆土していきます。

最初に穴を掘って・・・

植えていきます。

一番右側は埋めてしまいましたが、全部で19粒植えました。ただ、中には傷んでいるものもあったので、うまく発芽するかはわかりません・・・。

最後に覆土して軽く水をかけて植え付け終了です。
無事に発芽したらまた次回書いていきたいと思います。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!