初めての方、いつも見にきてくださる方、当ブログに来ていただきありがとうございます♪
今回は家庭菜園の話です。
ピーマンの守護獣(前回のブログ)に見守られて、本日定植をしようと思います。

今回定植する場所は、さつま芋のお隣にしようと思います。
株数はそんなにないのでちゃちゃっと終わらせます。

まずは植えるところに穴をあけて

ポットから苗をとります。

穴あけしたマルチにピーマンの苗を投入!

その後軽く覆土します。

最後に自作した「〇ネデール」をかけてあげて定植完了です。

こんな感じで定植が終わりました。
昨年収穫したピーマンから採取した種がどこまで大きくなるか・・・
こうご期待!
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
前回のピーマンブログは↓からどうぞ!
ピーマン栽培その1
ピーマンの守護獣編
今回は家庭菜園の話です。
ピーマンの守護獣(前回のブログ)に見守られて、本日定植をしようと思います。

今回定植する場所は、さつま芋のお隣にしようと思います。
株数はそんなにないのでちゃちゃっと終わらせます。

まずは植えるところに穴をあけて

ポットから苗をとります。

穴あけしたマルチにピーマンの苗を投入!

その後軽く覆土します。

最後に自作した「〇ネデール」をかけてあげて定植完了です。

こんな感じで定植が終わりました。
昨年収穫したピーマンから採取した種がどこまで大きくなるか・・・
こうご期待!
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
前回のピーマンブログは↓からどうぞ!
ピーマン栽培その1
ピーマンの守護獣編