初めての方、いつも見にきてくださる方、当ブログに来ていただきありがとうございます♪
今回は家庭菜園の話です。
ニンニク栽培の続報です!
無事に発芽してくれました!

種まきから約1週間くらいして地表に顔を出してくれたニンニクたち。

しっかりとした葉が出てきています。
保温や防虫等、特に対策を行ったわけではないのですが、ちゃんと発芽はしてくれます。
逆に暑すぎると種ニンニクが腐ってしまうので、涼しくなってから植えたのが良かったのかもしれません。
といいつつ、植えたニンニクすべてが発芽したわけではありません。

今回は19粒中13粒から発芽しました。
6割強の発芽率ということで、初の試みとしては及第点かなと。
あと数日待ってみて、それでも発芽しない場合は掘り返して原因を調べてみたいと思います。
ここからどれだけのニンニクが育ってくれるのか、今後もチェックしていきたいと思います。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
前回のニンニク栽培ブログは↓から飛べますので良ければどうぞ!
ニンニク栽培その1
今回は家庭菜園の話です。
ニンニク栽培の続報です!
無事に発芽してくれました!

種まきから約1週間くらいして地表に顔を出してくれたニンニクたち。

しっかりとした葉が出てきています。
保温や防虫等、特に対策を行ったわけではないのですが、ちゃんと発芽はしてくれます。
逆に暑すぎると種ニンニクが腐ってしまうので、涼しくなってから植えたのが良かったのかもしれません。
といいつつ、植えたニンニクすべてが発芽したわけではありません。

今回は19粒中13粒から発芽しました。
6割強の発芽率ということで、初の試みとしては及第点かなと。
あと数日待ってみて、それでも発芽しない場合は掘り返して原因を調べてみたいと思います。
ここからどれだけのニンニクが育ってくれるのか、今後もチェックしていきたいと思います。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
前回のニンニク栽培ブログは↓から飛べますので良ければどうぞ!
ニンニク栽培その1