初めての方、いつも見にきてくださる方、当ブログに来ていただきありがとうございます♪
今回は家庭菜園の話です。
久しぶりのバジル栽培のブログですが、ここ最近の暑さで一気に成長してきました。

もっさもさになっています。
そろそろトマト畑にコンパニオンプランツとして定植しようと思っています。
しかしバジルは良い香りで、心が落ち着きます。
かなりの量を栽培しているので、余ったら乾燥バジルにしたりこの前収穫したジャガイモとバジルで炒め物にしたりして活用していきたいと思います。
別の容器に入っているバジルも生き生きと育っています。

お分かりいただけただろうか・・・。(ホラー風)
この写真に写ってはいけないものが・・・。
分からなかった方のためにズームバージョンをご用意しました。
閲覧は自己責任でお願いします・・・。

なんということでしょう。(ビフォーアフター風)
バジルの葉の上に器用に乗っているではありませんか。
爬虫類苦手な方は申し訳ありません。
トカゲくんもバジルの香りに誘われてきたのですかね。
その気持ち分かるよ。
昨年1株だけ買ったバジルですが、まさかここまで大きくなるとは思ってもみなかったので、どう処理するか悩みどころですが美味しくいただきたいと思います。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
前回のバジル栽培のブログは↓からどうぞ!
バジル栽培その3
今回は家庭菜園の話です。
久しぶりのバジル栽培のブログですが、ここ最近の暑さで一気に成長してきました。

もっさもさになっています。
そろそろトマト畑にコンパニオンプランツとして定植しようと思っています。
しかしバジルは良い香りで、心が落ち着きます。
かなりの量を栽培しているので、余ったら乾燥バジルにしたりこの前収穫したジャガイモとバジルで炒め物にしたりして活用していきたいと思います。
別の容器に入っているバジルも生き生きと育っています。

お分かりいただけただろうか・・・。(ホラー風)
この写真に写ってはいけないものが・・・。
分からなかった方のためにズームバージョンをご用意しました。
閲覧は自己責任でお願いします・・・。

なんということでしょう。(ビフォーアフター風)
バジルの葉の上に器用に乗っているではありませんか。
爬虫類苦手な方は申し訳ありません。
トカゲくんもバジルの香りに誘われてきたのですかね。
その気持ち分かるよ。
昨年1株だけ買ったバジルですが、まさかここまで大きくなるとは思ってもみなかったので、どう処理するか悩みどころですが美味しくいただきたいと思います。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
前回のバジル栽培のブログは↓からどうぞ!
バジル栽培その3